おはようございます。ウェブスタッフの和田です^^
いきなりなかなかな画像ですが…
焼き梅干しです。
フライパンで焼きました。
この季節になると毎日作るこの焼き梅干しは我が家ははちみつ梅干しにしています。
焼くことによって発生するムメフラール(成分)は、カラダをあたためてくれたり、血液をサラサラにする効果があるといわれています。
喉の抗菌・殺菌作用にも効果があるので冬のこの時期にはもってこいの朝の一品であります!
卵には乾燥わけぎを入れて、卵焼きを作ろうと思ったのですが…
フライパンに卵を流したあとに自分のコーヒーとか作っていたら手遅れ状態になってしまったのでスクランブルエッグへ強硬変更(笑)
あと、朝から味噌汁を作るのが面倒なときはお茶漬けのもとにお湯をそそいてスープにします^^;
スープの中にはカラダあたためアイテムのひとうのコチラをいれてポカポカに。
それから、先日買ったこの辛くて生姜ねぇ!! ですが、白米と一緒に食べたら美味しそうだな~、カラダ温まりそうだな~なんて思って今朝開封して出したのですが、辛いものが割と平気な息子が
「お母さん、これ朝に向いてないよ・・・」
「朝に向いていないどころか本当に辛くて生姜ねぇだよ」と。
私も食べてみたら本当に辛い!
これは、焼肉のタレを作ったときに混ぜて使うか、回鍋肉のタレに混ぜて使うか…
そのまま食べるとちょっと危険かもしれません(笑)
よく見たら、左下にハバネロ入りって書いてあるし(笑)(笑)
このビンを手にした皆さま、どうぞお気をつけください~(^-^;
さてさてさて。
今週は学校の時間がめちゃくちゃ短い!!
ということは、私の時間もめちゃくちゃ短い!!
とりあえず、週始まりだし天気もいいし、やれることはザザザザーっとやりましょう!!
インフルエンザも猛威をふるっているそうです。
ノロウィルスとかもこわいですよね。
ぜひぜひ、暖かくして温かいものを食べてカラダをこわさないよう、お気をつけください。
それではまたの更新で・・・☆