おはようございます
今朝はホットケーキでした。
焼きバナナにシナモンパウダーをかけ、
きんかんは実家の母が煮詰めたものをそえました。
*バナナを焼くと…?*
焼くことで善玉菌が増えるそうです。
腸内環境が良くなれば免疫アップにもつながり、美肌にも効果が表れそうです♪
そして
プラスワンでチョコレートを。
息子「え・・・・なに・・・チョコじゃん(笑)」
私「疲れがとれるよ。食べようよ。」
息子「いや、ぼくはぜんぜん疲れてないけど。とりあえずひとつ食べるわ…」
と、おもむろに出されたチョコレートに戸惑う息子(笑)
どうしても朝からチョコレートが食べたかったんです。
何故ならおそらく
疲れているから。ρ(тωт`)
楽しいこと、悲しいこと…
様々なことが重なって、元気なようでも体は疲れている模様。
チョコレート・おしるこ・プリン・ケーキ…
そんなものばかりを欲しています^^;
ここぞとばかり甘いものを食べているのできっと栄養は足りているはず!
というか、オーバーなくらい!
なので、心にも栄養を…ってことで
隙間時間に編み物をしようかと思います(*’U`*)
編み物のお供は
こちらをバックミュージックに 笑
英会話を身につけなければならないわけじゃないのですが^^;
「これからは英語だよね」という友達の一言で本屋に走りました(笑)
これでまた一層心に栄養がいきわたりそうです(*’U`*)
昨年の今頃のブログ記事を見たら…
一年前のこの時期、やっぱり疲れてました(笑)
インフルエンザによる学級閉鎖・学年閉鎖も出ているようで、この時期は疲れが出て体が弱る時期なのかもしれませんね。
遅くきたお正月疲れでしょうか^^;
みなさまもくれぐれも体にお気をつけてお過ごしください。
体にも心にもたっぷり栄養を☆